专利摘要:

公开号:WO1988002143A1
申请号:PCT/JP1987/000627
申请日:1987-08-26
公开日:1988-03-24
发明作者:Kunio Tanaka;Shuji Sato
申请人:Fanuc Ltd;
IPC主号:G06F3-00
专利说明:
[0001] 明 細 害
[0002] キ 一 ボ ー ド診断方法
[0003] 技術分野
[0004] 本発明は キ ー ボ ー ド診断方法に係 り 、 特に キ ー ボ ー ド 診断を効率よ く 確実に行え る キ ー ボ ー ド診断方法に関す る 0 ,
[0005] 背景技術
[0006] キ ー ボー ド と デ ィ ス プ レ イ 装置を有す る シ ス テ ム に お いて は 自 己診断ソ フ ト ウ エ ア に よ り キ ー ボー ドの各キ 一 が正常に動作す る か否を判別で き る よ う に な つ て い る 。
[0007] 第 1 の従来方法は 、 プ ロ グ ラ ム に よ っ て定め られて い る 順番で キ 一 を抻圧し て キ ー ボー ド力 > ら送 られて く る コ — ド と 正し い コ ー ド と の照合を取る こ と で キ ーの正常 異常を診断す る も の で あ り 、 第 2 の従来方法は抻圧 さ れ たキ 一 を画面上に ヱ コ 一 バッ ク し て 、 換言すれば押圧 さ れた キ ーに応じ た文字を表示 し て キ ー正常ノ異常の診断 を行 う も ので あ る 。
[0008] し か し 、 第 1 の従来方法は 、 押圧す る キ ー の順番が定 め られて い る た め操作性が悪 く 、 し かも キ ーの コ ー ドが 全 く 転送さ れな い場合に は次のキ ー の診断に進め な い と い う 欠点があ る 。
[0009] 又、 第 2 の方法は 1 つのキ 一毎に診断し な け ればな ら ず、 し か も フ ァ ン ク シ ョ ン キ ー の診断がで き ず、 更に は どれが未診断のキ ーで あ る か を國面で判断で き な い と い う 問題があ る 。 以上か ら本発明の目的は、 押圧す る キ ー順序が任意で あ り 、 ま た フ ァ ン ク シ s ンキ ーの診断も 行え 、 更には未 診断キ ーが画面で判断でき る と共に視覚的に誤動作す る 全キーを一目で認弒で き る キ ーボー ド診断方法を提供す る こ と で あ る 。
[0010] 発明の開示
[0011] キ一ボー ド診新要求に よ り キーボー ド上のキー配列を 示す絵を デ ィ ス プ レ イ 装置に表示する と 共に 、 キ ー の押 圧に よ り 発生す る コ ー ドを識別し 、 該コ ー ドに応じ たキ 一表示を消し 、 全キー抻圧後に表示さ れて い る キー を異 常で あ る と 判定す る 。 又、 キーの押圧に よ り 発生する コ ― ドに応じ たキーが存在し な い場合に も 該キーは異常で あ る と 判定す る 。
[0012] 図面の簡単な説明
[0013] 第 1 図は本発明方法を実現する シ ス テ ム のブ α ッ ク 図、 第 2 図は本発明の処理の流れ図であ る 。
[0014] 発明を実施する ため の最良の形憨 第 1 図は本発明方法を実現する シ ス テ ム の ブ ロ ッ ク 図 で あ る 。
[0015] 1 1 は本体部で あ り 、 プロ セク サ 1 1 a 、 R 0 M 1 1 b 、 R A M I 1 c を有し てい る 。
[0016] 1 2 は キ ー ボ ー ド 、 1 3 は デ ィ ス プ レ イ 装置 ( C R T ) 、 1 4 は デ ィ ス ク コ ン ト ロ ー ラ 、 F L は フ ロ ッ ピ ー デ ィ ス ク で あ る 。
[0017] プロ セ ッ サ 1 1 a はキ ーボー ド診断要求に よ り キ 一ボ — ド診断プ ロ グ ラ ム K D P の制御下でキ ー ボ ー ド 1 2 上 のキ ー配列を示す絵を デ ィ ス プ レ イ 装置 1 3 に表示す る と 共に 、 キ ーの抻圧に よ り 発生す る コ ー ド を識別 し て該 コ ー ドに応 じ たキ ー表示を消 し 、 全キ ー押圧後に表示 さ れて い る キ ーが誤動作し て い る と 判定す る 。
[0018] 第 2 図は本発明の処理の流れ図で あ る 。 以下、 第 1 図 及び第 2 図に従 っ て本発明の処理を説明す る 。
[0019] (1)電源投入後、 デ ィ ス ク コ ン ト ロ ー ラ 1 4 のデ ィ ス ク ド ラ イ ブに シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム S T P ゃ キ 一 ボ 一 ド診断 プ ロ グ ラ ム K D P等力 S記録 さ れて い る フ ロ ッ ピ一 F L を セ ッ ト し 、 こ れ ら を R O M 1 1 b に 記億 さ れて い る 口 — デ ィ ン グ プ ロ グ ラ ム の制御で R A M 1 1 c に記憶す る ,
[0020] (2) こ れに よ り 、 シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム の制御でデ ィ ス プ レ イ 装置 1 3 に は以降の処理を選択す る 初期画面が描画 さ れ る 。
[0021] (3}初期画面が描画 さ れて い る状態に お い て 、 キ ー ボ 一 ド上の所定の F キ ー と R 0 キ ー を押圧し て キ ー ボ ー ド診 断を遷択す る 。
[0022] (4)キ ー ボ 一 ド診断の選択に よ り 、 以後キ ー ボ 一 ド診断 プ ロ グ ラ ム K D P が起動し 、 キ ー ボ ー ド 1 2 上のキ 一配 列を示す絵 (第 1 図参照) を デ ィ ス プ レ イ 装置 1 3 の デ ィ ス プ レ イ 画面に表示す る 。
[0023] )キ ー配列の絵が描画 さ れて い る状態に お いて 、 オ ペ レ ー タ がキ ー ボ ー ド上の任意の キ ー を押圧す る 。
[0024] (6) プ ロ セ ッ サ 1 1 a はキ ー の押圧に よ り キ ー ボ ー ド 1 2 か ら発生す る コ 一 ド を読み取 り 、 該コ 一 ドがキ ーボー ド上に配列した所定のキ ーに割 り 当てた コ 一 ド と 一致す るかを判别す る 。
[0025] ( 一致する コ ー ドが存在すれば、 該コ ー ドに応じ たキ 一表示のア ト リ ビュ ー ト を変ィ匕させる 。 尚、 ァ ト リ ビュ ー ト を変ィ匕さ せる と い う こ と は、 表示色を変え た り 、 ブ リ ン ク さ せた り 、 あ る いは リ バ ー ス (表示色 と背景色を 反転) レた り す る こ と で あ る 。 ただ し 、 表示色を背景 と 同 じ色にす る どい う こ と は表示を消す こ と で あ る 。
[0026] 以下、 表示を消す も の と し て説明す る 。
[0027] 《8)オ ペ レ ータ は抻圧し たキ ー と 表示が消えたキーが一 致す る か ど う 力 を チ ェッ ク す る 。
[0028] (9)一致すれば該押圧さ れたキ ーは正常動作してい る と 判定す る 。
[0029] しかし 、 一致し なければ該抻圧さ れたキ ーは誤動作 し て い る と判定する 。 尚、 注目すべき は誤動作し たキ 一 の キ ー表示は消えずに残っ て い る こ と で あ る 。
[0030] (U)—方、 ス テ ッ プ(6)においてキ ーボー ド 1 2 か ら発生 する コ 一 ドがキ ーボー ド 1 2 上に配列し たいずれのキ ー の コ ー ド と も 一致し な い場合には、 「 K E Y B O A R D E R R 0 R 」 と い う エ ラ ー メ ッ セ ー ジ が デ ィ ス プ レ イ 画面に表示さ れ る 。 尚、 いずれのキー表示も 消えな い 。
[0031] こ れに よ り 、 抻圧さ れたキ 一は誤動作してい る と判定 す る ( ス テッ プ(W) ) 。
[0032] (13ついで、 オ ペ レータ は全キ 一を押圧し たか ど う か を チ ェ ジ ク し 、 押圧し て な け ればス テ ツ プ(5)以降の処理を 繰 り 返 し 、 押圧し て あれば診断処理を終了す る 。 こ の時 デ ィ ス プ レ イ 画面に描画 さ れて い る キ ーが誤動作を し て い る と 認識で き る 。
[0033] 以上本発明に よ れば、 キ ー ボー ド上のキ ー配列を示す 絵を デ ィ ス プ レ イ 画面に表示す る と 共に 、 キ ーの押圧に よ り 発生す る コ 一 ド を識別 し て該 コ 一 ド に応 じ たキ ー表 示の ア ト リ ビュ ー ト を変化 さ せ る (例え ば消す) よ う に 構成 し たか ら 、 キ 一押圧の順序を任意に で き 、 ま た フ ァ ン ク シ 3 ン キ ー の診断も 行え 、 更に は未診断キ ー を画面 で判断で き 、 し かも 全キ ー押圧後に デ ィ ス プ レ イ 画面に 消え ずに残っ て い る キ ー を誤動作す る キ ーで あ る と 一目 で認識す る こ と がで き る 。
权利要求:
Claims

請求の範囲
1 · キ 一 ボー ド と デ ィ ス プ レ イ 装置を含む シ ス テ ム に おけ る キ 一 ボ 一 ド診断方法において、
キーボー ド診断要求に よ り キ一ボー ド上のキ 一配列を 示す絵を デ ィ ス プ レ イ 画面に表示し 、
キ ーの押圧に よ り発生する コ ー ド を識別し 、
該コ ー ドに応じたキー表示のア ト リ ビュ ー ト を変化さ せ る こ と に よ り キ ー ボ ー ドの診断を行 う こ と を特徵 と す る キ ー ボ ー ド診断方法。
2 ♦ 前記コ 一 ドがキ ーボー ド上に配列さ れた全キ ーに 割 り 当て た コ 一 ドのいずれ と も 一致し な い場合には ェ ラ — メ タ セ ー ジ を表示する こ と を特徵 と す る請求の範囲第 1 項記載のキ ーボー ド診断方法。
3 ♦ キ一表示を消す こ と でァ ト リ ビュ 一 ト を変化さ せ 全キ ー抻圧後に表示さ れて い る キ一 を異常で あ る と 判定 す る こ と を待徵 と す る請求の範囲 1 項記載のキ ーボー ド 診断方法。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题
US8588767B2|2013-11-19|Mobile terminal device, self-diagnosis method and non-transitory, computer readable storage medium
US4034194A|1977-07-05|Method and apparatus for testing data processing machines
US5287505A|1994-02-15|On-line problem management of remote data processing systems, using local problem determination procedures and a centralized database
US5953010A|1999-09-14|User-friendly iconic message display indicating progress and status of loading and running system program in electronic digital computer
US6557115B2|2003-04-29|Real-time test controller
US5243696A|1993-09-07|Programmable electronic display for a chart recorder
US5984502A|1999-11-16|Keypad annunciator graphical user interface
US4216462A|1980-08-05|Patient monitoring and data processing system
CA1336206C|1995-07-04|Diagnostic expert system
US7161587B2|2007-01-09|Method, apparatus and computer program product for providing keyboard assistance to a software application user
JP3333378B2|2002-10-15|車両診断方法および装置
US6275855B1|2001-08-14|System, method and article of manufacture to enhance computerized alert system information awareness and facilitate real-time intervention services
US7933804B2|2011-04-26|Methods and apparatus for self-diagnosing electronic price labels
US6202158B1|2001-03-13|Detection method of illegal access to computer system
US4888771A|1989-12-19|Diagnostic configuration management for a data processing system
US4908612A|1990-03-13|Computer input-output device
US5745268A|1998-04-28|Vascular portable assistant computer system
JP3675851B2|2005-07-27|計算機監視方式
US5335342A|1994-08-02|Automated software testing system
US5367667A|1994-11-22|System for performing remote computer system diagnostic tests
US20030156683A1|2003-08-21|Reproduction test service apparatus for medical systems, maintenance support information management apparatus, x-ray CT system, and maintenance service center apparatus
EP0326283A1|1989-08-02|Evaluation system
JP4304174B2|2009-07-29|コンピュータによるテストを管理するための集中システム
US5315502A|1994-05-24|Plant operation support apparatus and method using expert systems
US7356738B2|2008-04-08|Electronic apparatus having improved diagnostic interface
同族专利:
公开号 | 公开日
JPS6366624A|1988-03-25|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1988-03-24| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): US |
1988-03-24| AL| Designated countries for regional patents|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE |
优先权:
申请号 | 申请日 | 专利标题
[返回顶部]